パチンコからネット取引へ【FX】

そのむかし、まだネット証券で株やFX取引が出来ないころ、大学生はパチンコやパチスロで稼いでいました。

いまでは若い人(大学生)は圧倒的にパチスロが多いですが、当時はパチンコ全盛だったので、パチスロの設置台数自体が少なかったです。

店舗によってまちまちですが感覚的には10:1ぐらいでパチンコのほうが多かったです。

スロット専門店もなかったですね。

はじめてスロット専門店を知ったのが新宿のグリーンピースで、それもパチンコ雑誌の記事だったと思います。

新宿にはグリーンピースというスロット専門店があるらしいというのはけっこう衝撃的でした。

わざわざ新宿まで足を運んで、南口の店舗にもいきました。

そのときはまだ新宿高島屋もありませんでした。

たしか南口の周辺には当時流行っていた払い下げの貨物列車を改造したカラオケボックスが点在していたように思います。

グリンピースで初めて打ったパチスロはスーパーバニーガールでした。

朝イチのモーニング狙いでかなり通いましたが、スーパーバニーガールとダイバーズあたりで稼いでいる期間が長かったです。

グリンピースの無料ヤクルトっていつの間にか無くなりましたよね笑

一節にはホームレスが大量に持ち帰っているのを嫌ったとか、。

でも真夏の無料ヤクルト、サイコーに美味しかったです。

パチンコの入口はハネモノで自動打ちの時代です。

手打ちのパチンコというのは正直、ゲームセンターでしか見たことがないです。

大学生の頃に知り合ったパチプロのおじさんには手打ちの頃からやっている人もたくさんいましたが、生き残っている人たちはやはりクギ読みがうまかったです。

彼らパチプロにクギ読みを教えてもらったといっても過言ではないです。

クギを読むのはパチンコの勝敗を決める大事な要因です。

ハネモノは2.5円交換4000発打ち止めか、2.5円交換3000発打ち止めの店が多かったです。

前者なら2回打ち止めに出来れば2万円ですから、大学生の稼ぎとしては悪くなかったです。

もちろん投資もそれなりにかかったので2回打ち止めにして1万5千円も儲かれば善戦したといえました。

ハネモノは大負けすることはあまりなく良い台をつかめばコツコツと勝てるような感じでした。

月に30万円も勝てれば、大勝利でした。

ネットの掲示板でパチプロは20世紀のノスタルジィーだというテキストを見かけ事がありますが、たしかに簡単に勝てた時代は、20世紀で終わったのかもしれないです。

わたしも大学卒業して就職からもずっとパチンコで稼いでいましたが、21世紀になると稼働時間が徐々に減っていきました。

理由は体力的なものもありましたが、やはりインターネットの普及が大きかったと思います。

特に売買手数料の少ないネット証券の誕生が大きかったです。

勝ち難くなったパチンコ、パチスロから株やFXのデイトレに流れたパチプロはたくさんいます。

特に若いパチプロほど多かったです。

この話はつづきの話は別の機会に書きたいと思います。

ご愛読ありがとうございました。

関連記事

パチンコはボーダーラインで勝てる【必勝法】【パチプロ】

スポンサードリンク

東京オリンピックは開催? 延期? それとも中止?

東京オリンピックは開催? 延期? それとも中止?

このままいけばたぶん延期か、中止になりそうな東京オリンピック

東京オリンピックの開催都市契約に2020年中に開催されない場合、IOCが大会を中止できると明記されているらしいです。

新型コロナウイルスの影響があるので、1年延期ならあるかもと考えていたのですが、

中止ですか!

えっーーーーーーー!

さすがに中止は痛いですよ。

色々とおカネをかけて準備したのに、東京オリンピックが中止ってアリなんですか?

そんなの死に等しいですよ。

さんざんおカネをかけたのに中止?

あれっ過去にもあったぞ、この感じ?

なんだっけ?

この流れであれを思い出される人も多いと思います。

都民の方は特にです。

そうあれです。

あれですよ。

都民のトラウマ・世界都市博覧会【1996】です

青島幸男知事が 1995年5月31日に中止を決めて話題になりましたね。

このときはバブル崩壊の余波を受けての中止でしたが、都民が世界都市博覧会の中止を公約に掲げる青島幸男氏を知事に選んだので、妥当な決断だったと思われます。

似てる。

このときと似てる。

まさか中止になんか出来ないだろうと思っていたら、中止になったこのときと似てる。

大丈夫なのか、東京オリンピック!

橋本五輪大臣、大丈夫ですか?

あくまで予定通り開催できるというスタンスを見せることも必要だと思います。

IOCはさらに儲かりそうですね。

4月末までに新型コロナウイルスの終息宣言ってかなりハードルが高いですよね。

むしろそのあたりがピークになると言われているのに。

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会理事の高橋治之氏も、今夏の五輪開催が難しくなれば、最も現実的な選択肢は開催を1、2年延期することだとの見解を示していますが、IOCが賛成してくれるんですかね?

しかし会場を含め、来年以降は他のイベントですでにおさえられているので、簡単に延期というわけにもいかないようです。

新型コロナウイルスの影響で予選もできていない競技も出てきているようなので、開催するのもなかなか難しいように思います。

どうなんでしょうね?

スポンサードリンク

野田秀樹さんの劇場閉鎖は演劇の死という言葉の意味

劇場閉鎖は演劇の死という言葉はとても重いですね。

しかしこれは多くの業種にあてはまることで、演劇が特別なわけではありません。

新型コロナウイルスに立ち向かう医療現場はまさに死と隣り合わせで日々作業されているますし、

実際に多くの人がお亡くなりになっています。

今回の新型コロナウイルスの流行は国難レベルですよ。

サーズのときも色々なことが隠ぺいされましたが、今回も同じような流れになりそうですね。

震災のときもフクイチはメルトダウンしてないって、政府はずっと言い張ってましたよね。

結局、ウソでした。

だから皆さん、警戒しているんですよ。

なにを信用したらいいのかもわからなくて。。。

高度情報を持っている政府が信用できないってありえない話です。

新型コロナウイルスはどうなんだって?

本当はもっともっとヤバい病気なんじゃないかって。

マスクは予防には大して効果ないって言われても、そんなの信用できないですよ。

購入できる環境にいる人はどんどん購入して、使ったほうが良いですよ。

中国とアメリカの動きを注視していれば、色々と見えてくるように思います。

ただ事ではない緊張感ですよ。

日本は本当に平和ボケだと思います。

元々危機管理に弱い日本政府です。

自粛し過ぎると経済がクラッシユするという意見もわかります。

でもいまはそれでも耐えるべきなんじゃないですかね。

これまで大丈夫だったから、今回も大したことないだろうとはとても思えない。

真実はまだヤミの中ですが・・・・・。

野田さんの言葉は尊重したいと思います。

興行ができなければ、演劇は死にます。

それは間違いないです。

立場上、野田さんクラスの言葉は必要だと思います。

でもいまは新型コロナウルスが拡散させないことに少しでも努めるべきだと思います。

スポンサードリンク