ブログに文字数はどのぐらい必要なのだろうか?【1000文字】

ブログに文字数はどのぐらい必要なのだろうか?

ブログを運営している人ならば日々、考えさせられるところではないだろうか?

今回はブログの文字数について少し解説していきたいと思います。

真偽はわからないがSEOを意識した場合、一回の投稿につき700文字程度は必要という意見を目にすることが多いです。

この700文字という文字数は、400文字詰め原稿用紙に換算すると2枚弱ですから、ライティングに慣れている人ならば、あっという間に書ける文字数です。

わたしはだいたい時速1500文字なので、700字の記事ならば30分弱で完成できます。

700文字ならばブログ記事としても成立すると思います。

自分のブログ記事を更新している分には、自分の時速ってあまり気にならないのですが、外注で受けるときはそれなりに気になるものです。

たとえば5000文字のブログ記事を500円ぐらいで募集しているのもよく見かけますが、これはオニです。わたしがやっても時給にしたら150円ぐらいですかね? 

これではもう仕事とは呼べないですよ。

たしかに5000文字の記事ならば、文字数が少なくてブログ記事として使えないということはまずないです。

でもむかしのSEOなら文字数が多いっていうのはそれなりに強みでしたが、いまのSEOは文字数だけではないですからね。大切なのはその内容です。ブログ記事の内容です。

ブログにアクセスしてくれた閲覧者にどれぐらい役に立てたのかが大切です。

ブログ記事の内容の質を高めないと長い目でみてマイナスになることは間違いないです。

ではどうやってその質を高めていくのか?

これはもう簡単ですよ。お客目線になって試行覚悟するしかないです。

もうやったらより快適になるはずだと考えて、日々ブログ記事を更新していくしかないです。

という具合にテキストをすらすらと書いていたら700文字過ぎました。

ここまで約7分で書けました。悪くないペースです笑

次はブログ記事は1000文字必要説にして解説していきます。

やはり700文字では少ないと思うのか、今後の検索エンジン対策を見越してのことか1記事1000文字以上っていう発注がよくあるのも事実です。

この1000文字の根拠ってほんとうのところどうなんですかね?

単に1000文字1000円で発注したら、1文字あたり1円で計算しやすいとか、そういう理由ですかね?

1文字1円という単価については安いのか高いのか人それぞれだと思います。

ブログ記事の質が書き手によってまったく異なりますからね。

わたしならまあギリギリですが1文字1円は引き受けます。

そんなことを書いていると今度は1000文字を通過しました。

ほんとうにあっという間です。

ここまでで約9分です。

1000文字9分だと、1文字1円で引き受けると時給6000円ですね!

時給6000円で検索したら、フロアレディとレンタル彼女しかヒットしないですよw

ライティングで稼ごうと思ったら、半分ぐらいの時間は仕事探しと連絡にとられてしまうので、実際は時給3000円ぐらいになります。

ここからさらに諸々と引かれるので悲しい話ですが、たぶん時給2000円ぐらいです。

都内のコンビニや飲食店で深夜バイトすれば1500円はかたいです。

そう考えると、ライティングってあまり儲からないスキルなんですよ。

自室でパソコンに向かってキーボードをこつこつ叩いているのと、外で肉体労働しているのはまったくことなる仕事なので、単純に比較はできませんが・・・・。

わたしはこつこつ派なので本当にいまという時代に感謝しています。

ブログを運営して、たまにやりたい仕事をランサーズなり、クラウドワークスで請け負って、さらに運動不足解消のためにウーバーイーツの配達員になったりするだけでけっこう稼げる時代にですからね。

クラウドソーシング「ランサーズ」

時代の変化がはやいですから、あれこれ考えてもしかたないですよ。

行動するだけです!

頑張りましょう!

スポンサードリンク

オカヤドカリのエサリスト

わたしがオカヤドカリの飼育で実際にあげたものです。

ポップコーン

食いつきはかなり良いです。調理した初日はかなり食べますが、古くなるとあまり食べなくなる印象です。

ポップコーンは腐ることはあまりありませんが、放置していくとカビます。

オカヤドカリに悪影響が出ると大変なので捨てたほうが良いですよ。

ザリガニ ヤドカリ・カニのエサ

ほかのエサが見当たらないときにお皿のうえであげています。

正直、食べているかどうかもわからないです。

食パン

食パンも定番ですね。けっこう食いはいいですね。

オカヤドカリゼリー

ミネラル分の補給にいいですよ。空っぽにはなりませんが、それなりに食べている印象です。

煮干し

煮干しもオカヤドカリのエサとしては定番中の定番です。

カルシウムとミネラル補給に良いですね。

人工海水

人工海水は常にあげています。

毎日ではありませんが、人工海水については常にオカヤドカリにあげるようにしています。

海水をあげているとオカヤドカリの脱皮がスムーズにいくようですね。

バナナ

よく食べています。

スポンサードリンク

不動産営業の稼ぎかた【成績】【ノルマ】

不動産業界で営業しているけど成績がいまいちパッとしないという人は是非、この記事を読んでください。

わたしは不動産業界で営業したことは無いですが、祖父の代から地主や大家という立場で色々な営業や管理の人々と付き合ってきました。そしていまは個人投資家として不動産投資しています。ちなみに父親ももう定年していますが某財閥系で不動産の営業職をしていましたし、ひとりだけいる兄も銀行系不動産の営業職を経て、いまでは小さな投資会社を経営しています。他人からはよく不動産一家と言われますが、わたし自身はあまり意識したことがないです。

最初に我が家には毎月、家賃が入ってきていると知ったのは小学3年生の時でした。

以来、子どもの頃から人生の労力を不動産管理のためにけっこう使っています。

たとえば両親が忙しいときは物件管理を業務委託している不動産屋にお中元やお歳暮を届けたことも何度もあります。

台風のあとに物件の屋根が飛んでないか見てこいと言われたことかあります。

不動産営業は人を動かしてナンボの世界です。

不動産を売却したい人、不動産を購入したいともちろんですが、業者や業務提携先までとにかく人を動かさないと不動産営業では稼げません。

条件のいい売却物件はとにかく取り合いです。

大手不動産から地場不動産まで大小さまざまな業者が入り乱れています。

相続や事業承継の問題などもあってここに弁護士や税理士、司法書士等の士業、そして信託業務がほしい銀行も入ってきています。

売却物件を仕入か元付になれれば、かなりおいしい商売ができるのが不動産業界です。

正直、一等地の売却物件は喉から手が出るほどほしいです。

いい売却物件を仕入れるためならば広告料や紹介料なんて、本当に些細なものなんですよ。

いつの時代もお金に余裕がある法人や個人はいるので、買主に困ることはありません。

物件の在庫を抱えすぎると墓穴を掘りますが、とにかく売主を口説きたいのが不動産業界です。

でも売主は多くの場合、自分の不動産をなるべく高く売りたいと考えています。

一等地ならばなおさらのことです。

これは当たり前です。

売却物件を高く買えるのは大手不動産です。

大手にはやはりブランド力があります。

マンションにしてもオフィスにしても大手のほうが収益性が出せるのは事実です。

だから、大手不動産が必要とする物件ならば売主は交渉次第でそのまま売却するのは間違っていません。

営業が何もナシにここに参戦してもまあ無理です。

時間の無駄です。

スポンサードリンク