ウーバーイーツ 鳴らない

最近、リクエストが鳴らないなぁ、と思っている配達員も多いと思います。

特にコロナ以降にウーバーイーツの配達員になった人は、この夏の巣ごもり消費で稼げた分、ギャップに驚いているかもしれません。

ウーバーイーツでリクエスト待ちほど退屈なものはありません。

リクエスト待ちが長いとき、本当に苦痛ですよね!

でも、安心してください!

去年2019年の9月の今頃もウーバーイーツ 、鳴っていませんでした!

一時は本当に鳴らない日が続いて、8時間オンラインで5,000円前後の日もよくありました。

でも寒くなると次第にリクエストが入るようになり、真冬になると鳴りっぱなしです。

だからたぶん大丈夫。秋が過ぎて、寒くなればまたリクエストは入るようになります。

そう信じています。

いまは我慢のときだと思って、なんとか乗り切りましょう!

スポンサードリンク

ウーバーイーツで広がる世界【八潮団地】

ウーバーイーツの配達員をやっていると色々なところに行きます。

おそらく本業だけの自分だったら一生行かなったような場所です。

写真は八潮団地です。

八潮団地はとても大きいという話は以前から良く耳にしていましたが、東京に住んでいても行く機会はありませんでした。

親しい知人でも住んでいないと団地にわざわざ行くということはあまりないと思います。

わたしも八潮団地は大きいと聞いていもそれ以上のことは考えてもいなかったのですが、

実際にウーバーイーツの配達員として自転車で行ってみると、その大きさにびっくりしました。

約5,700世帯、約1万3,000人がこの団地に住んでいるらしいです。

写真は八潮団地のごく一部で、八潮団地は全69棟あります。

現地に行くとこの69棟は途方もない数です。

団地が大きいのでデリバリーのときも第一京浜寄りかそれとも海寄りかで走る距離も全然違います。

団地の中でリクエストされることはまずないので、帰ってくる移動距離も考えなくてはならないです。

品川シーサイドや平和島周辺からのデリバリーが多い印象です。

行くときはどの橋を越えたら効率的か考える必要もあります。

ナビだと八潮橋を経路に入れてくることがあります。

八潮橋越えは一見自転車では難しく思えますが、近づいてみるとスロープが付いているので、可能です。

でもスロープを上がるのに時間はかかるし、強風だと橋の上で煽られてかなり怖いのも事実です。

そのぶん夜景はきれいですが、、、、できれば他の経路をオススメします。

八潮団地へは色々な橋で入ることが出来ます。

わたしは鮫洲駅近辺から入る経路をよく使っています。

八潮橋からの夜景もウーバーイーツの配達員をやっていなければ出会えなかった世界のひとつです。

スポンサードリンク

最近のウーバーイーツ

最近のウーバーイーツの配達はギリギリ、クエストをこなしている感じです。

本業のほうが忙しくて、ウーバーイーツで配達できない時間が増えています。

雨の日もパスしているので実に弱気なウーバーになっていますが・・・・。

それでも平日4日間で65回、週末40回の配達はなんとかこなしています。

夏休み期間が終わってから、昼間にリクエストが鳴らない時間帯が増えたようにも感じます。

都心でも平日昼間の4時間で7配達ぐらいしかできない日もあります。

コロナに慣れ、巣篭もり消費が減ったんですかね?

ウーバーイーツのライバル企業も増えているように感じますね。

わたしの本業も忙しくなってきたので、世間的にはそんな流れなのかもしれないですね。

本業もウーバーイーツも頑張りたいと思います。

配達員の皆さんも日々の安全運転を心がけて頑張ってください。