あなたがハマったゲームはなんですか?【アクトレイザー編】

スーパーファミコンでプレイした「アクトレイザー」です。

「勇者」である自分が様々なダンジョンで出現してくるエネミーを倒しながら、新しいワールドを作っていくというシナリオで、格闘ゲームのカテゴリーに入るコンテンツです。

特に難しい技や知識は必要としないのも、ゲームをあまりプレイすることがなく、得意ではない自分にはピッタリのものでした。

「勇者」のアクションもあまり多岐に渡ることもなく、ほとんどソード(剣)をふるって、エネミーの動きのスキを見てとどめを刺せば、大体は倒せます。

そして、このゲームの最大の魅力は、現在の地球に存在する過去の文明をモチーフにしたものが多く、美術的にもレベルが高い画像で視覚的にも非常に楽しませてもらえます。

エジプトのピラミッドの内部らしき画像や、チベット仏教を模した背景、南米のジャングルの中の謎の石像、日本とおぼしき天狗の妖怪、砂漠のなかに潜むアリジゴクとの闘いなど、ステージがアップしていっても、似た背景は一切なく、次のダンジョンはどんなものなのだろうと期待でワクワクさせられ、テンションが上がりました。

「アクトレイザー」は管理人もけっこうやりこみましたね。

程よく難しいところが良いんですよね、たしか。

続編の「アクトレイザー2」は難しすぎて、途中でギブアップした記憶があります。

管理人

スポンサードリンク