ウォードラゴンズ Kinnarus(キンナラス)の魅力

Kinnarus(キンナラス)をゲットしました。

開催中のシーズン(夏)イベントでは誰しもゲットしたいドラゴンではないでしょうか?

Kinnarus(キンナラス)はきれいなドラゴンですね。キンナラにも序盤は助けられたので、成長が楽しみです。

キンナラの進化版であるKinnarus(キンナラス)ですが、キンナラと比較すると、やはり相当強いです。

Dodo Guardianで最初からドラゴンを伴っているのが、大きいですね。

ロックオン攻撃と地震を併用すると、さくさくと前進できます。

これでレベル1なのか!

とKinnarus(キンナラス)のあまりの強さに驚きを覚えました。

成長すれば春のイベントでゲットしたセージより強くなる予感があります。

Kinnarus(キンナラス)、装飾が豪華な感じがしますね。

最終的にKinnarus(キンナラス)の体力がどのくらい伸びるのかなと・・・・。

キンナラの弱点は体力の少なさだと思うので、そこがどのぐらい向上しているのかは気になるところです。

Kinnarus(キンナラス)はレベル10で無敵シールドも使えるようになるので、さらに強くなります。

レベル13で稲妻ガードも可能になるので、さらに心強いです。

最近は、稲妻タワーの群れと魔法タワーの組み合わせで、落とされてしまうことが多いので、Kinnarus(キンナラス)を鍛えて、突撃係に使いたいところですね。

Kinnarus(キンナラス)のルーン(Loon)は怒り系が良いみたいですね。

わたしはレアな怒り(怒りの生成+2.7%)とレジェンド怒り(怒りの生成+5.1% クロークの長さ+0.36秒)のルーンを装備しています。

もろちんエピックな怒りが入手できれば、レアな怒りは必要ないですよね。

無敵系ルーンが良いという意見もあるようなので、色々試してみようと思っています。

みなさんも是非、Kinnarus(キンナラス)をゲットしてくださいね!

Kinnarus(キンナラス)は細身のドラゴンですね。キンナラよりもかなり強いです。

追記

レベル6から7へ進化には条件として【このドラゴンを進化するにはhave bred 2 green Epic Dragons】とありますので、2匹のグリーンのエピックドラゴンとあと進化玉が必要だということですね。

Kinnarus(キンナラス)の進化にはまだ少し時間がかかりそうです。

最終更新日2019/04/16

スポンサードリンク

年金事務所 総合調査で呼び出し

先日、年金事務所の総合調査で呼び出しを受けました。

事前、本店営業所に封書が送られてきて、期日指定の呼び出しです。

必要書類は、

労働者名簿

出勤簿【タイムカード】

賃金台帳

社会保険の各種届出にかかわる決定通知書

源泉所得税領収書、源泉徴収簿

代表者の印鑑【持ち出し可能な場合】

でした。

すぐに顧問の社労士と税理士に必要書類を揃えてもらいました。

自分で用意したのは、タイムカードと印鑑ぐらいです。

すべて持参しました。

タイムカードは賃金台帳で事足りるらしく、ノーチェック。

印鑑も結局は使いませんでした。

たぶんアルバイトで社会保険未加入者を探すのが目的のようですが、うちはアルバイトまで全員加入済みなので、とくに問題はありませんでした。

元々、アルバイト全員が社会保険に加入していたわけではありませんが、平成26年あたりに、社労士のアドバイスで加入するようになりました。

全体の印象は、やることをきっちりとやっていれば、何の心配もないですね。

職員の対応も、とても親切でした。

所要時間は30分ぐらいでした。

また数年後に同じ調査を受けるようですが、特に問題ないですね。

スポンサードリンク

ニンテンドースイッチは品薄なのか?

ニンテンドースイッチは品薄なのか?

まだまだニンテンドースイッチは品薄だと言われていますが、都内の某量販店では日々、入荷しているように思います。

販売網拡大の影響なのか、かなり改善しているようにも感じます。

やはりスプラの発売前には供給安定化を目指しているのでしょう。

スプラトゥーン2の公式サイトを見ると、イカしたやつらがイカした進化!ガチで塗りあう時がきた!

2017年7月21日(金)発売。

とあるので、あと1カ月です。

転売屋もそろそろひかないと、ババ抜きに負けるように思います。

転売のコツはリスクを回避して、怪しくなってきたらすぐに次の商材に乗り換えることです。

深追いは禁物です。

いっぽう、ニンテンドースイッチが欲しい人は、量販店をしらみつぶしにすれば、そろそろ手に入るはずです。

JRのターミナル駅の量販店よりも、私鉄沿線の比較的大きな店舗のほうが入手できるような気がしますね。

わたしが実際にニンテンドースイッチを見かけたのも、

私鉄沿線の駅:ターミナル駅=7:3

でした。

みなさんもぜひトライしてみてください。

そしてスプラトゥーン2で対戦しましょう!

スポンサードリンク